下仁田町の現場 基礎型枠がはずれました

本日は玄関土間高さの打ち合わせに下仁田町の現場へ。昨日から基礎の型枠を外していましたが本日外面の型枠も外され基礎の全体像を見ることができました。

写真は北西から見た様子です。東西南北に隣地住宅がある敷地で、わずか視線が抜ける場所にリビングの開口部を設けました。写真右手の丘が見える場所になります。

写真は外回りの基礎面です。ジャンガ(骨材(砂利)が基礎コンクリートの一部に集まって空隙になった不良部分)も無くきれいに打設できました。

こちらは入り隅部分。基礎天端もレベラーの打設時期を工夫することで小ヒビが入らず施工できています。

写真は基礎断熱施工状況の様子。玄関土間コンクリートを打設するため先行して基礎断熱を施工します。

これから基礎面や天端の清掃、玄関土間コンクリートの型枠と打設、埋め戻しと工事が進みます。

基礎完成まであと少しです。上棟まで段取り良く工事を進めていきます。

下山勇志