高崎市の現場 塗り壁下地工事

高崎市「用水路沿いの平屋」現場では内部の塗り壁下地工事が完了しました。

写真はリビングの様子になります。私の好きな角度の写真です。

ブルーシートが外れれば窓際が一番好きなところになると思います。

製材した群馬県産材を自然乾燥や低温乾燥して構造材に利用しています。それも真壁で梁や柱を見せるというのが好みです。

木の住まいデザインする。それはただ美しい住まいをつくることだけに留まりません。より丈夫で長持ちする構造体をつくることをはじめ様々なことを考えて設計施工しなくてはいけないと考えます。

例えば上に見える栗の多角形小屋梁は杉材では耐えられないので栗の丸太をつかっています。その他にも堅木(かたぎ。広葉樹)を必要なところに散りばめています。

完成見学会ではそういったところも見てほしいと思います。

下山勇志