
本日はこれから新たに始まる現場の木配り(きくばり)を下仁田町の作業場で行いました。木配りとはどの材をどこに使うかを検討し木を配る作業です。
少し大きく挽いてあった杉の梁材(平角材)を挽き直し木の表面が露わになりました。

写真はこれから手刻みする道具と梁材です。木目がおもしろいですね。

シンプルな平屋の架構です。上棟が今から楽しみです。
下山勇志
本日はこれから新たに始まる現場の木配り(きくばり)を下仁田町の作業場で行いました。木配りとはどの材をどこに使うかを検討し木を配る作業です。
少し大きく挽いてあった杉の梁材(平角材)を挽き直し木の表面が露わになりました。
写真はこれから手刻みする道具と梁材です。木目がおもしろいですね。
シンプルな平屋の架構です。上棟が今から楽しみです。
下山勇志
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |