下斎田の家 現場レポート

高崎市下斎田の家が着工となりました!
基礎屋さんによる根切工事です(^^)

敷地は広く陽当たりも良い立地です。

ユンボを体の一部のように操る基礎屋さんは頼もしいです(^o^)

大切な根切工事。

きれいに根切ができました!これから砕石を敷き転圧!
頑丈な基礎をつくっていきます(^_-)-☆

GW中営業日のお知らせ

平素より大変お世話になっております。
誠に勝手ではございますが、弊社のゴールデンウイーク休業をお知らせいたします。
何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

1日(月)~3日(水) 営業
4日(木)~7日(日) 休業(本社、高崎支店両方)
8日(月)より通常営業いたします

尚、ゴールデンウイーク休業中はメールやお電話等でのお問い合わせに対するご返答が遅れる場合がございます。予めご了承ください。

以上、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

綿貫の家 現場レポート

高崎市綿貫の家では鋼管杭工事に入りました(^^)
地盤の支持層までしっかり杭を入れ、強固な地盤をつくります。
この後杭の蓋をして基礎底盤が杭の上に乗ります。

計42本の鋼管杭を施工

鋼管杭工法は支持層まで届くため、改良工事の中で一番安心できる工法とも言われています。

位置を確認しながら挿入していきます

昨日の工事でしたが天気も夕方まで持ち、ひと安心(>_<)
職人の皆さん、強風の中ご苦労様でした!

東国分の家 手刻み中!

桜が満開な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

下仁田町の工場では東国分の家の手刻み加工が進んでおります!上棟に向けて心をひとつに、丁寧に加工を施していきます。

近所の桜
梁の加工がもう少しで完了します
ノミと太鼓梁
通し柱にささる梁です
木と向き合う
栗の柱は多角形に。
栗の柱。木目がキレイです

 

今から上棟が楽しみですね(^^)

「応接土間のある家」完成内覧会御礼

4月9日に開催しました「応接土間のある家」完成内覧会にご来場いただきましたお客様大変ありがとうございました。
当日は朝からあいにくの天気でしたが、午後は晴れ、無事に内覧会を開催できました。
ご協力いただきましたお施主様に感謝申し上げます。ありがとうございました!

本日はお引渡し日!仮住まいの生活も長くお疲れだと思いますので、新居でゆっくりと寛いでいただければと思います。
S様大変お世話になりました!

外観
畳敷きの居間。奥は応接玄関土間。
ダイニング。床はヒノキ。

「応接土間のある家」完成内覧会開催(予約制)

甘楽郡下仁田町馬山で新築完成内覧会を開催いたします。
「応接土間のある家」は古い家を減築し、一部を残し仮住まいとし、その横に新築した家です。
家族4人暮らしの新たな住まいは内装を漆喰や杉板、ヒノキの床とした自然素材で包みました。
お施主様のご要望であった応接土間は玄関と一緒にし、プライバシーを確保した間取りになっています。
居間は畳敷きとし、隣の寝室の出窓からは西の山々が見える工夫を施しました。
ぜひこの機会にご覧ください。
当日は土地探しや住宅ローンの相談等も承ります。
ご来場お待ちしております!

<開催概要>
日時:2017年4月9日(日)10:30~16:30 ※1日限定です!
場所:甘楽郡下仁田町馬山(詳細は下記地図参照)
申し込み方法:事前予約制。電話又はメール、申込みフォームにてご予約をお願いします。
TEL 027-386-5955(高崎デザインセンター)
メール info_takasaki@keihouse1994.jp
お申込みフォームはこちら

※準備の都合上、4月7日(金)までにご予約をお願いいたします。

※内覧会は終了しました。ありがとうございました。

 

 

宇田の家上棟式

先日の土曜日は宇田の家の上棟式でした。無事棟まで上がり、屋根の下地が出来ました!

M様、上棟おめでとうござます!耐震性の高い、安心な住まいを作ります!私達におまかせ下さい!


「宇田の家」建て方

宇田の家(富岡市)は本日から建て方に入りました。
昨日の雨とは打って変わって晴れ、建て方日和となり仕事もはかどります!

片流れ屋根になります。堂々としたたたずまい。
斜め壁の部分。うまくおさまりました。
居間から見る勾配天井。開放感のある空間です。

大工さんの息が合ってどんどん進み、棟まで上がりました。
明日には屋根が完成します。上棟が楽しみですね(^^)

「薪ストーブのある家」完成内覧会の御礼

19、20日と開催しました「薪ストーブのある家」完成内覧会に多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました!
また、完成内覧会に快くご協力くださいましたお施主様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今回の内覧会では薪ストーブのある土間の空間やお施主様の趣味や用途に応じたプランニング、弊社の大工仕事等細かい部分までご覧いただけたかと思っております。お施主様自ら施工に参加した住まい。きっとこれからも大切に住んでいただけることでしょう。

土間の向こうには自畑がある
薪ストーブの背面は鉄平石
手前はお施主様がつくった栃の木のダイニングテーブル。

完成写真はHPの施工事例にてアップしますのでお楽しみに!!