
今日から10月ですね。先月ではありますが下仁田町の現場では住宅基礎が完成し、基礎の土間の洗いと土台敷きが完了しました。現場から写真が届きましたのでご紹介できればと思います。
今回の住まいは基礎断熱工法となりますので、基礎の泥を洗い流しました。

写真は土台敷きの様子です。基礎の土間清掃後はブルーシートにて養生をします。基礎の外周部の立上りの上に黒いゴムのような部材が設置されていますが、こちらが気密パッキンになります。基礎と土台をアンカーボルトで絞めることで気密をとることができます。

写真は土台敷きが完了した様子です。アンカーボルト位置や土台継ぎ手位置も問題なく設置できたようです。

写真は雨に備えて養生が完了した様子です。これから材料運び、仮設足場設置と進みます。建て方が今から楽しみです。
下山勇志