下仁田町にて蒔田の家(平屋)が着工となりました。蒔田の家は役目を果たした築100年以上の民家を解体し、建て替えとなります。順調にいけば今年中に入居となります。気を引き締めて段取り良くいきたいと思います。


下山勇志
下仁田町にて蒔田の家(平屋)が着工となりました。蒔田の家は役目を果たした築100年以上の民家を解体し、建て替えとなります。順調にいけば今年中に入居となります。気を引き締めて段取り良くいきたいと思います。
下山勇志
いつもお世話になっております。
誠に勝手ではございますが、夏季休業日を下記のとおりとさせていただきます。FAXやメール等で休業期間中にいただいたお問い合わせに関するご返答は2019年8月15日(木)以降に順次対応いたします。
夏季休業日:2019年8月11日、12日、13日、14日(4日間)
休業期間中はご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
先日富岡市南後箇の家の隣で新築工事がスタートしました。南後箇の家の住まい手さんからのご紹介を頂き、土地の斡旋からお任せ頂きました。木楽の家は天井に杉板をあしらった、木に包まれて家族それぞれが楽しく快適に住まう家になります。M様おめでとうございます。
下山勇志
皆様こんにちは。
梅雨に入り、毎日天候がどんよりした感じになっていますが、気分だけでもすっきり頑張っていきましょう!
先日にJIO躯体検査とぐんま優良木材検査を行いました。ぐんま優良木材では木材の含水率をチェックします。梅雨時期なので、やはり含水率は高めに出るとのこと。早く梅雨が晴れてほしいものです。
とはいえ、梅雨が晴れたら晴れたで暑いのが苦手な私は早く秋が来ないかな。なんて思ってしまうのでした。
尾身
昨日今日と開催しました前橋市石倉の家に多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。2日間で15組、約40名の方にご覧いただきました。
石倉の家は構造材を現しとした真壁構造で、力の伝わりや木の呼吸を考えた架構になっております。これからも美しい快適な木の住まいをお客様の為につくっていきたいと考えております。次の機会にもぜひご来場ください。
結びに、完成見学会開催にご理解ご協力をいただきましたお施主様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
前橋市 石倉の家 完成見学会をお施主様のご厚意で開催することになりました。下記日程にて開催します。ぜひこの機会にご来場ください。
なお、当日は臨時駐車場をご利用くださいますようお願い申し上げます。
【 前橋市「石倉の家」完成見学会開催概要 】
日 時:2019年7月14日(日)、15日(月)AM10時~PM5時
場 所:前橋市石倉町(詳細はお問合せください)
ご予約:ご予約は不要ですが、お電話又はメール、お問合せフォームよりご予約可能です。ご予約いただいたお客様には優先的に駐車場をご用意いたします。駐車場が限られているためご予約優先とさせていただきます。
【見どころ】
・自然素材に包まれた内外装(外壁板張り+塗り壁、内装は漆喰塗りと和紙)
・玄関や水廻りを分けた二世帯住宅
・柱のいらない吊りバルコニー
・冬の日射取得を考えた吹抜と南開口部
・夏の排熱を考えた現代版腰屋根
・使いやすさを考えた造作収納や家具
☆当日は家づくりで気になる資金についてもお話させていただきます。どうぞお気軽にご来場ください。
※当日は下記ご案内の地図の通り、会場徒歩1分の所に臨時駐車場をご用意しております。そちらに駐車場をお願い申し上げます。なお、駐車場内で事故やトラブルについては責任負いかねますので予めご了承ください。
完成見学会は終了しました。ご来場誠にありがとうございました。
◆お問合せ先 有限会社ケイハウス 高崎事務所
お電話:027-386-5955
メール:info_takasaki@keihouse1994.jp
ホームページ:http://www.keihouse1994.jp/
事務所所在地:高崎市上中居町1812番地-E
皆様、こんにちは!
今日は大雨が朝方まで降っていて、昼近くになると雨がやんできましたが、ジメジメした湿気で体調が崩れやすいです。皆様も体調管理に気を付けましょう。
下仁田町の家ではJIOの躯体検査を行いました。
特に問題もなく、結果は無事合格でした。職人の腕が良い証拠です。
完成すると見えなくなってしまう所もしっかりと施工するいつもの現場です。
尾身
来週末に完成見学会をひかえた前橋市石倉の家では、外装が仕上り足場が外れました。お引渡しに向けて外構工事も同時進行中です。内部工事もあらかた完了し、現在自然塗料の塗装工事に入っております。
自然塗料のオスモや蜜蠟ワックスで仕上げた状態での完成見学会はいつぶりでしょうか。今回の見学会では塗装完了後の色合いなどもご覧いただけると思います。来週末の7月14日(日)、15日(祝)はぜひ見学に足をお運びください(^^)
下仁田町の家では屋根が完成しました。梅雨入りまでに屋根のルーフィング(防水シート)まで出来て一安心です。
特に内部の特徴である居間の勾配天井がうまくおさまりました。親方の匠の技で隅木勾配天井を美しく組んでもらいました。
主要構造部がうまくおさまり、これから防水、断熱とインフィル部分です!完成が楽しみですね^_^
下山勇志
妙義町にて建て方を昨日、一昨日と行いました!天気が心配でしたが、作業中はほとんど雨が降らなかったため、順調に進めることが出来ました。
妙義町の家は平屋をベースにした2階建てで立面のフォルムが美しいです。これから中も作っていきますが、構造は隠れてしまうため、今しか見ることが出来ません。
ご興味のある方は高崎事務所までお問い合わせください。
高崎事務所TEL:027-386-5955
尾身